明日の君がもっと好き テレ朝 土曜夜11時 冬ドラマ
出典:http://www.tv-asahi.co.jp/asukimi/#/?category=drama
市原隼人=超淡白男子!?
恋愛に冷めた男女が
“運命の出逢い”に翻弄され
“想定外の恋”におちていく…
この冬最高のヒューマンラブストーリー!
2017年10月、テレビ朝日の土曜よる11時に誕生した連続ドラマ枠『土曜ナイトドラマ』。 その第2弾として、2018年1月からは新作『明日の君がもっと好き』をお送りします!
作品のテーマは、“人生に一度だけの大切な恋”――。若者が恋をしなくなったといわれて久しい今、あえて“恋の面白さ”を語りかけていきます。とのこと。
主な登場人物は、4人の男女―――。
♂ 「女は面倒くさい」と言ってはばからない、恋に冷めた造園デザイナー・松尾 亮
♀ ダメ男とばかり関係を持ち、恋をあきらめかけている30代女性秘書・里川 茜
♂ 人懐っこいキャラとは正反対のウラの顔を持つ新社会人の男・城崎遥飛
♀ 自身の性的アイデンティティーに悩み、昼は工事現場、夜はガールズバーで働く・丹野 香
そんな一癖も二癖もある<オトコ2人×オンナ2人>の男女が、一筋縄ではいかない恋愛模様を繰り広げていきます。
さらに、4人の恋路に首を突っ込む茜の妹・黒田梓も加わり、主人公たちはそれぞれにヒミツを抱えながら、結ばれたり、離れたり…を繰り返し、次に何が起こるかわからない“想定外”の物語を紡ぎ出していきます。
■恋愛ドラマの枠におさまりきらない、“毒”をはらんだ濃密な人間模様が入り乱れる! しかし、この『明日の君がもっと好き』は、巷にあふれる単純な恋愛ドラマではありません。
爽やかな恋の物語を連想させるタイトルとは裏腹に、複雑に入り組んだ男女関係をとがった視点で描写!
刺激をたっぷりはらんだ展開が続く、まさに視聴者の予想の“斜め上”をいく新感覚のヒューマンラブストーリーでもあります。
さらに、登場人物それぞれの仕事観や、人知れず抱えた心や体に関する煩悶、家族との葛藤など、さまざまな要素を交えた濃密な人間ドラマを展開。
恋愛だけではない、上質で味わい深いエンターテインメント作品を目指します!
■主演・市原隼人をはじめとする実力派キャストたちが土曜の夜、視聴者の心をかき乱す この濃厚なドラマのために集結したのは、豪華実力派キャストたち――!
主人公・松尾亮を演じるのは、数々の映画やドラマで妥協を許さない演技を披露し、観る者を魅了してきた市原隼人。
女性に夢を抱くことができないでいる亮の唯一の趣味は、カメラで昆虫や草花を撮影すること。
実は、市原もカメラの腕前はプロ顔負け。趣味に“リアル”を感じる亮を、確かな存在感をもって演じてくれるに違いありません!
そして、不倫ドラマでの怪演で話題をふりまいた女優・伊藤歩が、一流企業の社長秘書ながら、恋愛は迷走中の里川茜を繊細に演じます。
また、作品ごとに違う顔を見せると評判の新進女優・森川葵が、自らの性的アイデンティティーに悩み、自らのことを「ボク」とよぶ丹野香を熱演!
好青年キャラの陰に屈折した顔を潜ませる男・城崎遥飛を、テレビ、舞台、映画と縦横無尽な活躍を続ける白洲迅が、大胆に表現します。
さらに、これまで数々の難役をこなし、24歳ながら圧巻の演技力を誇る女優・志田未来が、姉・茜から恋人を奪って結婚までした黒田梓を演じ、物語に波乱をもたらします。